小見出し
1

車名 三菱 パジェロ年式 H4型式 Q-V44WGエンジン 4D56 ミッション AT 型式指定  類別区分  走行 18.1万㌔その他 

*故障名
 エンジンより異音

*入庫時状況(赤がポイント)
 走行はできるのだが エンジンの方から異音がするので見て欲しい、との依頼であった。
点検の結果 エンジンがアイドリング状態でも「コンコン音」がはっきり聞き取ることが できた。しかも エンジン内部から出ているようである。エンジン内部の故障だと大事に なるのでちょっといやな予感がしたのだが よく音を聞いてみると重苦しい音ではなく 若干軽い音(表現が難しいのだが)のような気がしたのと 音の発生個所もエンジンブロック 内ではなく エンジンの前側あたりのような気がしたので”修理で治る可能性有り”と 判断をしてタイミングベルトの点検を行うことにした。

*修理詳細
 この「4D56型エンジン」にはクランクとカムのタイミングベルトの他にバランサー シャフトのタイミングベルトを有しているが このベルトの山の部分が5~6個欠落して しまっていた。エンジン異音の原因はこれだったのである。バランサーシャフトが正常に 回転しないため 冒頭の「コンコン音」が発生したのである。今回のエンジンは記録を 調べたところ 前回タイミングベルト交換より ”8,3万㌔”走行でベルトが破損して いる。これまでの経験よりパジェロのタイミングベルトは”8万㌔”前後で交換しても 早くはないようである。(メーカー推奨はいくらになっているか、調べてみる必要がある。)

見出し

見出し

*故障名
 エンジンより異音

*入庫時状況(赤がポイント)
 走行はできるのだが エンジンの方から異音がするので見て欲しい、との依頼であった。
点検の結果 エンジンがアイドリング状態でも「コンコン音」がはっきり聞き取ることが できた。しかも エンジン内部から出ているようである。エンジン内部の故障だと大事に なるのでちょっといやな予感がしたのだが よく音を聞いてみると重苦しい音ではなく 若干軽い音(表現が難しいのだが)のような気がしたのと 音の発生個所もエンジンブロック 内ではなく エンジンの前側あたりのような気がしたので”修理で治る可能性有り”と 判断をしてタイミングベルトの点検を行うことにした。

*修理詳細
 この「4D56型エンジン」にはクランクとカムのタイミングベルトの他にバランサー シャフトのタイミングベルトを有しているが このベルトの山の部分が5~6個欠落して しまっていた。エンジン異音の原因はこれだったのである。バランサーシャフトが正常に 回転しないため 冒頭の「コンコン音」が発生したのである。今回のエンジンは記録を 調べたところ 前回タイミングベルト交換より ”8,3万㌔”走行でベルトが破損して いる。これまでの経験よりパジェロのタイミングベルトは”8万㌔”前後で交換しても 早くはないようである。(メーカー推奨はいくらになっているか、調べてみる必要がある。)

見出し
表示したいテキスト
見出し
表示したいテキスト
見出し
表示したいテキスト
見出し
表示したいテキスト

見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
見出し
表示したいテキスト
見出し
表示したいテキスト
見出し
表示したいテキスト
見出し
表示したいテキスト